中山道 六十九次

2013年5月5日(日) 15日目

<写真1 京都駅2番ホーム>
    ★名鉄広見線御嵩駅へ★

 2013年5月5日(日)5:15宇治の自宅を出発。JR奈良線京都行き始発の5:24発普通電車に乗車。京都駅2番ホーム<写真1>に向かい、東海道線に乗り換えた。

 JR米原駅で乗り換えて、JR岐阜駅で改札を出た。歩道橋を歩き、名鉄岐阜駅に向かった。大きなビルが多いが、早朝なためか人は少なかった。

 名鉄岐阜駅8:25発の普通に乗車。犬山駅、新可児駅<写真2>で乗り換え、単線の名鉄広見線<写真3>で御嵩駅に向かった。

                       中山道写真集へ 

<写真2 新可児駅>

<写真3 名鉄広見線>

<写真4 願興寺>
         
・・・ 御嶽宿から伏見宿へ 4.8km ・・・

 9:56御嵩駅に到着した。すぐ前の願興寺<写真4>に立ち寄った。広い境内であった。地図によると中山道がは鍵型に折れ曲がっていたが、実際に歩いてみると、街道に立てられた道標や電柱に貼られた矢印などがあり、道に迷わなかった。

 10:14鬼の首塚を通過した。国道から分かれた旧道<写真5>には国旗をかざした家もあった。この日は、こどもの日、祝日であった。

 10:54再び国道と分岐<写真6>、再合流し、10:59伏見宿本陣跡<写真7>を通過し、一本松公園に立ち寄りトイレを借りた。 

<写真5 旧道>

<写真6 分岐>

<写真8 中恵土(なかえど)地下道>

<写真7 伏見宿本陣跡>

<写真9 >
・・・ 伏見宿から太田宿へ 7.8km 計12.6km・・・


    ★伏見宿→太田橋★

 11:06東濃実業高等学校前を経て、国道21号線のバイパスと合流。ヤマダ電機前を通過し、11:34中恵土(なかえど)地下道<写真8>に入った。戦国武将の兜を表しているのだろうか。

 11:49JR太多線踏切で気動車<写真9>の通過を待った。12:00インド料理ティランガに入店し、野菜カレーのセット<写真10>を注文した。店内のTVモニターにはインドのビデオ、DVDが流れていた。

 12:33店を出発。住吉交差点を過ぎ、今渡神社、富士浅間神社前を通過した。

<写真10 野菜カレーのセット>

<写真11 太田橋>

<写真12 今渡ダム>
    ★太田橋→太田宿★

 12:48太田橋<写真11>に到着した。国土交通省今渡水位観測所があった。上流側には今渡ダム<写真12>が見えた。

 太田橋を渡り、変則交差点を渡り、堤防の道<写真13>を歩いた。この付近に「太田の渡し」があったようである。

 播隆上人、坪内逍遥らの墓碑や歌碑を過ぎ、13:30太田宿脇本陣<写真14>に到着した。地蔵や観音、本陣や旧家など史跡は多い。

<写真13 堤防の道>

<写真14 太田宿脇本陣>

<写真16 青いセントーレア>

<写真15 橙色の矢印>

<写真17 坂祝(さかほぎ)町>
・・・ 太田宿から鵜沼宿へ 7.8km 計20.4km ・・・

    ★太田宿→坂祝町★

 太田宿を出発。橙色の矢印<写真15>の方向へ歩き、13:46国道21号線と合流した。道沿いの青いセントーレア<写真16>が印象的である。

 13:53坂祝(さかほぎ)町<写真17>に入り、しばらく歩くと、パジェロ製造株式会社があった。三菱から独立してパジェロだけを生産しているのだろうか。

 14:24堤防の上に上がる階段があったので、それを上った。木曽川の幅は狭くなっていた。日本ライン<写真18>である。ベンチに座り景色を眺めた。

<写真18 日本ライン>

<写真19 堤防の上>

<写真20 旧道>
    ★坂祝町→うとう峠★

 14:44ベンチを出発し、堤防の上<写真19>を歩いた。堤防の道は途切れたので、15:05国道へ降り、ローソンの先から旧道<写真20>に入った。

 木曽川を見下ろす高さまで上がり、15:16岩屋観音堂前を経て、国道に戻った。15:30休業しているカフェテラスゆらぎ<写真21>の先、小さな川に沿ってトンネル<写真22>を抜けた。

 中山道は、うとう坂<写真23>へ向かった。分かれ道がいくつもあったが、中山道の看板を目印に歩いた。15:45遊びの広場を通過した。ここは平坦なところで両側の木がなく広場になっていた。

<写真21 カフェテラスゆらぎ>

<写真22 トンネル>

<写真24 遊びの広場>

<写真23 うとう坂>

<写真25 売切の赤文字>
   ★うとう峠→鵜沼宿★

 15:52ふれあいの広場<写真24>に到着した。自販機でWelchフルーツウォーターを購入すると、売切の赤文字<写真25>が点いた。最後の一本だった。

 16:02ふれあい広場を出発し車道を下ると、16:07合戸池<写真26>に出た。この池を時計回りにまわりこみ、歩いた。

 道沿いに褶曲したチャート層の露頭<写真27>があった。街道には中山道との標識、酒屋の酒、ビールのケースが整然と積まれ、道脇には露頭と品格を感じた。林は残っていた。

<写真26 合戸池>

<写真27 露頭>

<写真28 大安寺川>
・・・ 鵜沼宿からJR各務ヶ原駅へ 3.3km 計23.7km 累計403.6km・・・

   ★鵜沼宿→JR各務ヶ原駅★

 つつじの花咲く坂を下った。鵜沼のまちが一望できた。赤坂神社境内を通り抜け、大安寺川<写真28>を渡ると、16:36鵜沼宿本陣跡に到着した。

 鵜沼宿街道<写真29>に沿って、本陣跡や神社、お寺のほか、造り酒屋や火の見櫓などがあり、宿場町らしさを感じた。

 17:01羽場公園<写真30>を過ぎ、国道21号線と合流。17:18国道を斜めに交差するJR高山線の高架橋<写真31>を上がった。

<写真29 鵜沼宿街道>

<写真30 羽場公園>

<写真32 JR各務原駅>

<写真31 高架橋>

<写真33 夕陽>
   ★帰路★

 17:28JR各務原駅<写真32>に到着。いたってシンプルな構造の駅舎で、前に自転車が二列に並べられていた。無人駅のようであったが、ICOCAで入場した。

 夕陽<写真33>が綺麗であった。ホームを渡る橋を上り写真を撮った。17:43JR高山線の電車<写真34>に乗車。3分ほど遅れていたが、ほぼ定刻の18:05JR岐阜駅に到着した。

 このあと東海道線に乗り換え、大垣駅<写真35>、米原駅<写真36>で電車を乗り換え、JR京都駅を経て、JR宇治駅に20:58到着した。ICOCAで自動改札を出ようとしたが、ピンポーンと鳴ったので、窓口改札にまわりJR各務ヶ原駅からJR山科駅までの運賃を支払った。

    JR各務ヶ原駅

<写真34 JR高山線の電車>

<写真35 大垣駅>

<写真36 米原駅>
2013.5.5(日)の会計 金額
JR山科→岐阜 1890円
名鉄岐阜→御嵩 840円
野菜カレーのセット 850円
ペットジュース 130円
JR各務ヶ原→山科 2210円
5920円
累計 241771円
★ 14日目のページに戻る click ! ★ ★ 16日目のページに進む click ! ★

中山道写真集へ

2014年1月25日 記


           
中山道記録へ戻る TOPへ戻る
inserted by FC2 system